廊下をDIY
寒い廊下を暖かく
古民家の廊下はとにかく寒いです。
トイレやお風呂もここをと通って行きます。裸足で行くと一気に体が冷えてたまりません。
床もふあふあしています。
なのでここ廊下をdiyしました。
![](https://zekiofarm.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_2161-2.jpg)
![](https://zekiofarm.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_2160.jpg)
素足で踏めばはっきりわかる無垢の木
杉は柔らかい木だけに密度が低く空気を中に多く含みます。
フローリングにすると傷は目立ちますが、体感温度はやさしくとても暖かく感じます。
廊下に使うのはありかな?って思います。
傷が入れば削ればいいですし!!
古民家の廊下はとにかく寒いです。
トイレやお風呂もここをと通って行きます。裸足で行くと一気に体が冷えてたまりません。
床もふあふあしています。
なのでここ廊下をdiyしました。
素足で踏めばはっきりわかる無垢の木
杉は柔らかい木だけに密度が低く空気を中に多く含みます。
フローリングにすると傷は目立ちますが、体感温度はやさしくとても暖かく感じます。
廊下に使うのはありかな?って思います。
傷が入れば削ればいいですし!!