ぶどう栽培
coffee rosat club

田舎で珈琲焙煎を始めました。 → coffee roast club

続きを読む
ぶどう栽培
秘密兵器 オルガミン 登場!

ぶどうや桃の栽培において生育や実を充実させるにいは健康で元気な葉を維持することです。窒素、リン酸、カリは植物にとっての栄養素、光合成に欠かせにクロロフィル(葉緑素)の中心に必要なマグネシュウムMg、そしてホウ酸などの微量 […]

続きを読む
桃club
桃の芽かき作業

今年は春が早くやってきてます。3月なのに5月の陽気で花芽、葉芽とももう膨らんできています。枝の上側の不要な芽を欠いていきます。

続きを読む
桃club
桃園の土づくり

土づくり 桃の苗の定植作業が終わったのでその周りの土づくりを始めました。一年目は肥料などほとんど必要ないのですが、新しく開拓した土地は荒れた原野だったなので土はやせてしかも粘土質です。傾斜はそれなりにあるのですが土自体の […]

続きを読む
桃club
岡山夢白桃の定植作業

今年は季節が早く進んでいますね。3月なのに5月の陽気でもう根が動き出してます。早く埋めなければ・・・ 本日、昨年届いた桃の苗、岡山夢白桃5本の定植作業です。スコップ一本での作業となります。 3月というのに20度近くありま […]

続きを読む
ぶどう栽培
目傷作業完了!(^^)!

昨年伸びた一年生の枝は先端は芽が出ますが、幹のほうの芽が出にくいんです。木を大きくしようと先端で発芽ホルモンが作られます。そのホルモンが幹のほうへ帰っていく際に芽があるところでとどまってくれるように芽の先側に傷をつけるの […]

続きを読む
ぶどう栽培
シャインマスカットの定植作業

 昨年の12月に届いたシャインマスカットの苗木を本日3月12日に定植しました。日当たりのいいところへ今年一年植えて大きくしてからまた植え替えます。お日様が当たらないと最初の一年は大きくなりません。木を大きく太くするための […]

続きを読む
ぶどう栽培
定植作業の準備

昨年JAさんにお願いしていました岡山夢白桃の苗とシャインマスカットの苗が届きました。3月になったら定植です。それまでは風邪をひかさないように仮植えを行います。寒さに耐えれるように土をかけてわらで覆って寝かせます。

続きを読む
ぶどう栽培
ぶどうの剪定作業

極寒の2月、今年も本線手作業が始まりました。枝は3000本、全部一芽残して切っていきます。 細い枝でもたくさん切ってるともう手がパンパンです。

続きを読む
お知らせ
あけましておめでとうございます。

昨年中は、大変お世話になりました。 今年もよろしくお願いいたします。

続きを読む
ぶどう栽培
桃畑の拡張しました。

年末年始にかけて原野を開墾。桃の畑を広げました。軽トラックが入れるように結構大掛かりな工事となってしまいました。岡山夢白桃を5本定植予定です。

続きを読む